2人のパーティーで登っているときに、クレバスに落下した場合の速度をゆるめるためにロープに結び目をつくることはとても有効です。別のロープがない場合、結び目をつくったロープで墜落したクライマーを引き上げなければなりませんが、支点部分のロープクランプには結び目が通りません。結び目を解く方法には、追加のギアが必要です。
下部のロープクランプに荷重を移す
結び目を解くためには、支点と結び目の下のロープクランプを連結し、そこに荷重を移す必要があります。

1.
ホーリングシステムをセットしてパートナーを引き上げると、結び目が上がってきます。
ホーリングシステムをセットしてパートナーを引き上げると、結び目が上がってきます。

2.
下部のロープクランプ(『タイブロック』)を結び目の下に移動させてください。『タイブロック』には荷重がかかっていないので結び目の上から下へ付け替えることができます。
下部のロープクランプ(『タイブロック』)を結び目の下に移動させてください。『タイブロック』には荷重がかかっていないので結び目の上から下へ付け替えることができます。

3.
荷重がまだプーリーにかかっている状態で、長いスリング(120cm)を支点にセットし、『タイブロック』に連結します。スリングにテンションがかかるまで『タイブロック』を下ろしてください。
荷重がまだプーリーにかかっている状態で、長いスリング(120cm)を支点にセットし、『タイブロック』に連結します。スリングにテンションがかかるまで『タイブロック』を下ろしてください。

4.
ロープを少し引いて『マイクロトラクション』のカムを解除します。スリングと『タイブロック』に荷重が移るまで下ろしてください。
ロープを少し引いて『マイクロトラクション』のカムを解除します。スリングと『タイブロック』に荷重が移るまで下ろしてください。

5.
『タイブロック』に荷重が移れば、その下側のロープとスリングだけにテンションがかかります。 結び目を解きます。
『タイブロック』に荷重が移れば、その下側のロープとスリングだけにテンションがかかります。 結び目を解きます。

6.
結び目を解いた後、『マイクロトラクション』のカムをもう一度セットしたことを確認してからホーリングを再開します。スリングは次の結び目が来るまで『タイブロック』から外しておきます。
結び目を解いた後、『マイクロトラクション』のカムをもう一度セットしたことを確認してからホーリングを再開します。スリングは次の結び目が来るまで『タイブロック』から外しておきます。
注意: こちらに掲載した内容はすべてを網羅するものではありません。取扱説明書、テクニカルマニュアルもご参照ください。技術的なトレーニングも必ず行ってください。